児童養護施設を対象に、児童にとって必要な物資の提供を目的として一般社団法人『絆の会』を立ち上げました。児童養護施設を訪問、連絡をして児童にとって直接必要な物資を提供しています。
たとえ一施設、たとえ一人でも、親と一緒に生活できない子供たちのために、少しでも必要な物資の支援をしたいと思いますので、皆様のご協力をお願い致します。
絆の会が寄贈するものは、子どもたちの手に必ず渡る物です。
大人が使うものではなく、子どもたちに”必要”なものを。
この気持ちに賛同していただける施設へ、声を聞いて、届けています。
1. 寄付が集まる
▼
2. 児童擁護施設に提案をする
▼
3. 子どもたちが使う物を選んでもらう
▼
4. 子どもたちの手に届く
絆の会が寄贈した品を受け取った
子どもたちの様子はブログにて更新しています。
年度 | 内容 |
---|---|
2023年 | ビニールプール等(計35施設) |
2022年 | ミシン・箱庭療法用品・自転車・知育玩具・本・ボードゲーム・任天堂ゲーム機等(計18施設) |
2021年 | ミシン・知育玩具・自転車・サッカーゴール・本/DVD・卓球セット・任天堂ゲーム機等(計16施設) |
2020年 | ミシン・知育玩具・自転車・キックボード・本/図鑑/DVD・卓球セット・グローブ等(計20施設) |
2019年 | ミシン14台・知育玩具(14施設)・自転車5台・任天堂ゲーム機 |
2018年 | 任天堂ゲーム機8台・自転車5台・ミシン4台 |
2017年 | 学習机セット3台 |
2016年 | 学習机セット1台・自転車3台・クリスマス用お菓子セット |
2015年 | 玩具(6歳未満用) |
2014年 | ディズニーランド日帰り遠足(総勢50名) |
何人かでグループを作り、
代表として会員になっていただくこともできます。※その場合、代表者の方がお申込みください。
※年会費は全額支援の財源になります。
※年会費は個人・法人一口のみです。